こんにちは。Sumigonです。
静岡県御殿場市にある「とらや工房」がすごく良かったので、情報をまとめておきます。
とらや工房とは?
- 5600坪もある広大な敷地にあるとても雰囲気のあるカフェ。
普通のとらやの店舗では買えない、工房ならではの作り立ての和菓子が楽しめます。 - 首相を務めた岸信介の自邸「東山旧岸邸」の敷地内にあります。
- 「マツコの知らない世界」でも“御三家和菓子の世界”で紹介されていました。
- 2007年にオープンし、宣伝活動をほとんど行っていないそうです。
- コンセプトは「和菓子屋の原点」。
目の前で作られた和菓子を、自然の中で食べられるというとても素敵な場所です。
とらや工房の基本情報
営業時間 | 4月-9月 10:00~18:00 10月-3月 10:00 ~ 17:00 ※売切れ次第終了 |
住所 | 〒412-0024 静岡県御殿場市東山1022-1 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
駐車場 | 無料駐車場あり |

とらや工房の混雑状況は?
9月の土曜日の16:00頃行きましたが、余裕で入れました。
席は80%程埋まり具合。
テラス席がメインなので、何時間もいる感じではなく、お客さんの回転も早いです。
緊急事態宣言中だったので、空いていた模様。
土日でも遅めの時間帯がねらい目のようです。
(売り切れるメニューが出てきますが。)
とらや工房に入ってみた
まず、入口から竹林。既に雰囲気が良いです。

とらや工房の入口
竹林を進むと、池があります。 その奥が「とらや工房」!

静岡県景観賞の優秀賞だそうで、さすがです。
到着しました。駐車場から4,5分歩きます。 席はこんな感じです。注文前に席を取ります。
とらや工房のメニュー
2021年9月時点のメニューです。
16:00頃に行ったので、売り切れ多かったですね。
目当てのメニューがある方は、早めに行ってください。
私は「あんみつ」とお茶のセットを頂きました。
お茶はおかわり自由。

とらや工房のあんみつ
本格的なあんみつを初めて食べたので、ちょっとびっくり。
しっかりと天草の味がします。
こちらは「どらやき」。
お上品な味で丁寧に作られている感じがします。

とらや工房のどらやき
どちらも、とてもおいしかったです。
おまけ
御殿場アウトレットからとらや工房へ歩けます
歩いて20分。頑張れば歩けますね。
とらや工房のまとめ
ゆっくりと時間が流れる場所で、上質な和菓子を食べられるという、とても素敵な場所でした。
また機会があれば、行きたいです。
リンク
コメント