こんにちは。Sumigonです。
天性の歌声を持つシンガーソングライター「にしな」をご紹介します。
「2021年に飛躍が期待される国内アーティスト」にも選ばれ、CMやドラマ、映画にも起用されてきて、最近になって知名度もアップしていると思います。
(「にしな」のキーワードで検索されてきていると思いますし!)
「にしな」のこれまでの活動・経歴をざっくりまとめ
- 1998 年 7月 25日生まれの23歳
- 2017 年 頃から活動開始
- 「ワーナーミュージック・ジャパン」のレーベルに所属
- バンド「アサナユフナ」の元メンバー
- シンガーソングライターのユニット「ぷらそにか」の元メンバー
- 川谷絵音のプロジェクト「美的計画」の第1弾楽曲「KISSのたびギュッとグッと」「恋のこと」でボーカル担当
- 2021年 4月 7日 に 1stアルバム「odds and ends」をリリース
- 2021年 6月 25日 に 1stワンマンライブ「hatsu」を開催
- 「2021年に飛躍が期待される国内アーティスト」にも選出
- CM曲やドラマ曲、映画主題歌にも起用され、乗りに乗っているシンガーソングライター!
歌手「にしな」の何が良い?
①にしなの声は聴けば聴くほどもっと聴きたくなる
歌を聞いてみるとわかると思います。抜群に聴き心地が良いです。
上手い下手とかじゃなくて、聴き心地が良い。
聴けば聴くほど、もっと聴きたくなる声なんです。
唯一無二の良いところですね!
②にしなの作詞作曲センスは他と違う!
シンガーソングライターなので、作詞作曲されてます。
曲は他にないような不思議な感じのする曲で好きなのですが、
それよりすごいのが、歌詞。
にしなって、女性っぽすぎず、ニュートラルな人だと想像してます。
恋愛ソングでも男性目線で歌ったり、女性目線で歌ったりしますし、恋愛以外の歌もたくさんありますね。
「うるさいな」と過激な言葉で歌ったり、別の曲ではかわいく「ちゅって拘束する」と歌っていて、
歌詞にもいろんな面が出ていて面白いなと思います。
感受性が豊かなのでしょう。
③にしな、単純にかわいい
顔も声もかわいい。
歌手「にしな」代表曲7選!まずはこれを聞いて!
私の個人的なオススメ順で紹介します。
本当はこの7曲以外にもオススメの曲がありますので、そちらは別の記事で紹介しています。
②「ケダモノのフレンズ」
③「夜間飛行」
④「真白」
⑤「ダーリン」
⑥「U+」
⑦「東京マーブル」
①「ヘビースモーク」
にしなの一番の代表曲です。
好きな人がタバコを吸っている、という内容の歌です。
「Spotify」のCMソングにも選ばれています。
YouTubeでは、2つのバージョンが公開されています。
1つは2021年に公開されたMV版、もう1つは2018年に公開された弾き語り版です。
どちらもオススメ!
(MVの映像は、なんとなく岩井俊二氏の映画の雰囲気があるなと思いますが、共感する方いますか?)
②「ケダモノのフレンズ」
ポップな曲で、癖になります。
不思議な世界観で、にしなの雰囲気に合っている歌です。
かわいいケダモノのイラストは、韓国のアーティスト「イ・ソニ」さんだそう。
今回のMVを制作していただいた
Sonny’e Lim (@SonnyeLim )
ソニさんは韓国人なのですが、自粛期間真っ只中、言語と国境を超えて、
るらりるらりしてる私の詩に愛のあるアニメーションを制作して下さり…🙏
コロナが終わったらソニさんに会ってみたい、
早くそんな時代がきますように。— にしな (@nishina1998) January 22, 2021
③「夜間飛行」
こちらは打って変わって、大人な雰囲気の歌。
ちなみにMVで踊っているのは、にしなではないそうです。笑
ちなみに、私は夜に散歩しながら聞くのが好きです。
④「真白」
歌詞にもある通り、純情を手放す、切ない歌です。
「返してよ私のはじめてを」というのが印象的ですね。
にしなの初ワンマンライブでも1曲目に歌われてました。
(「はじめて」を掛けているはず、、)
⑤「ダーリン」
切ないバラード、冷めているダーリンを振ってあげる曲です。
覗けば愛しい思い出ばかりで苦しくなる
言葉選びのセンスがやっぱり良いなと感じる曲です。
AbemaTV「オオカミくん」のシーズン9「恋とオオカミには騙されない」の挿入歌にも使われています。
YouTubeにはMV版と弾き語り版の2つが公開されています。
⑥「U+」
読み方は「ユー・アンド」。
ラップ調で、形容しがたい新しい曲です!まず聞いてみてください。
多様性や価値観を認め合うことを歌っています。
「GMOクリック証券」のCM「もうきっと大丈夫」の曲にも使われています。
(歌詞で「うるさいな」って!新しい、、!)
⑦「東京マーブル」
ポップでゆったりした雰囲気の、にしなっぽい曲。
「パソコン音楽クラブ」とにしなが一緒につくった曲です。
どんな風に踊ってもらえてるのか楽しみ🕺🕺🕺 https://t.co/mluG2RArAo
— にしな (@nishina1998) July 1, 2021
その他のにしな情報
ぷらそにか
「ぷらそにか」での活動も要チェックです。
「にしな ぷらそにか」で検索してみてください。
まずは、以下の曲を聞いてみると良いかと思います。
- 白日
- 怪獣の腕の中
- 祈り花
- inside you
- Pretender
将来有望なシンガーソングライターたちのユニットです。
YOASOBI の ikura (幾田りらちゃん)とも一緒に歌っていますね。
(仲が良いらしい。)
「にしな」のインタビューまとめ
- 2018年8月に発売された四谷天窓オムニバスアルバム「imanoto」参加アーティストインタビュー
( 2018. 10. 15 )
- 楽天ブックス:1stアルバム「odds and ends」の発売記念インタビュー
( 2021. 03. 29 )
- メディア「Qetic」によるインタビュー
( 2021. 10. 13 )
- ワーナーミュージックジャパンによる「夜になって」オフィシャルインタビュー
ライブレポート
「音楽人生の分岐点となる仲間との別れを経て、にしなが遂に辿り着いた初めてのワンマンライブ」
Spotify「This is にしな」
にしなの新情報!
2021年11月19日公開予定の映画「ずっと独身でいるつもり?」の主題歌「debbie」を担当するとの発表がありました。
にしなの活躍が目覚ましい!!
自分の曲が映画館で聴けるのはなんだかとても不思議な気持ちです🌝
賢く麗しく強く、時に儚く
生きつづけられたら良いなぁと思って書いた曲です。
よろしくお願いいたしますー! https://t.co/TQhlP7xcH5— にしな (@nishina1998) October 5, 2021
まとめ
大好きなシンガーソングライター「にしな」を紹介させていただきました。
彼女の声がめちゃくちゃ好きで、声が裏返る瞬間の感じがとても好きなのです。
聴くきっかけになれば、幸いです。
👇②隠れた名曲7選はこちら
コメント