NFTが流行ってますね。
小学生がドット画を出品して高額取引されたとか。
ざっくりと、どういうことなのか解説します。
NFTがどういった性質のモノなのか理解し、イメージできるようになります。
※技術的なことは解説しません
NFT関連の話で今一番熱いのが8歳の少年の話ですね。
絵は少年が描いたとは思えない物というわけではないし、正直なんでセレブに刺さったのか未だにわからない。まさに絵にまつわるナニかの効果としか思えない。https://t.co/FfKRw2TeYZ— ショウゴーン (@BolugaHakase) October 18, 2021
NFTとは?
- 「非代替性トークン」(non-fungible token)の略。
- 唯一無二であることを表してくれます。
NFTはどう使われる?
- アートや動画、SNSの投稿などに、NTFを付けることができる。

デジタルアート等にNFTを付けると売買できる
- NFTを付けることで、価値が生まれる。
:今までは、デジタルアート等は簡単にコピーできてしまう為、価値が生まれなかった。
=所有するという概念がなかった。
NFTを付けることで、デジタルなモノを所有することができる。
=価値が生まれる! - NFTが付いたデジタルアートを「CryptoArt」と呼ばれる。
小学生のドット画は、なぜ高額取引された?
理由は「有名人が買って話題になったから」。
めちゃくちゃラッキーなので、素人が適当に描いた絵が売れると思わない方が良いかもです。
NFTバブルの今、話題性があればかなり高額取引されます。
セレブやインスタグラマーなどの話題の人がプロデュースすれば、高額で売れると思います。
(金持ちこそ儲けられる仕組みですね、、)
NFTのこれから
現在は日本ではそこまでの盛り上がりはないですが、これから盛り上がっていくと考えられます。
芸能人がプロデュースしだすような気がします。
関口メンディーさんもNFTに興味示してるとか。
NFTアートの購入は仮想通貨でしか買えないので、仮想通貨も盛り上がりそうな。。
コメント